これからの時代において価値を持つ人は誰かと問われれば、僕は「企画力が高い人」だと考えている。
例えばクラスに一人はいる、オリジナル溢れる遊びを考えることができる男子のような、どこか子供じみているけど、アイデアを提案できる人は強いと思っている。
しかしながら、最近はChatGPTにそういった部分を任せちゃって、自分がその企画・アイデアを体現した方が効率がいい気がする、とも考えている。
それくらい、素案としてChatGPTが出してくれるもののクオリティは、とても高い。人間に残された部分は、それを実際に形にすることくらいなのではないか。
そんな気づきとはあまり関係ないのだが、よーく観ているYouTubeちゃんねるでは一時期、「〇〇さんに聞いてみたい30のこと」みたいな企画が上がっていた。
あれは、観ている側がその人のことを知れるのは勿論だが、答える側も、自分の新たな一面がわかるというメリットがあると思う。
最近はChatGPTが作ってくれたお題にひたすら答えるのがマイブームなので、今日は30の質問の作成を丸投げし、それに実際に答えてみた。
結果どうなったか。以下、ザーッとまとめておく。
- 朝起きて最初にすることは何ですか?
- 一番好きな食べ物は何ですか?
- 子供の頃の夢は何でしたか?
- 最近ハマっている趣味は何ですか?
- 座右の銘は何ですか?
- 一番好きな映画は何ですか?
- 好きな音楽ジャンルは何ですか?
- 旅行するならどこに行きたいですか?
- 一番感動した本は何ですか?
- 休日の過ごし方は?
- 無人島に一つだけ持っていけるとしたら何を持っていきますか?
- 最近買ったお気に入りのアイテムは何ですか?
- 好きなスポーツは何ですか?
- これまでで一番のチャレンジは何でしたか?
- 一番好きな季節は?その理由は?
- もし1日だけ別の人になれるとしたら、誰になりたいですか?
- 子供の頃に好きだったアニメや漫画は何ですか?
- 一番尊敬する人物は誰ですか?
- 好きな香りは何ですか?
- 自分の長所と短所は何ですか?
- もしタイムマシンがあったら、どの時代に行きたいですか?
- 最近一番笑ったことは何ですか?
- 好きな動物は何ですか?
- 一番のストレス解消法は何ですか?
- どんな仕事をしてみたいですか?
- 一番思い出に残っているイベントは何ですか?
- 好きな色は何ですか?
- もし一つ願いが叶うとしたら、何を願いますか?
- 自分を一言で表すとしたら、どんな言葉がふさわしいですか?
- これからの目標は何ですか?
朝起きて最初にすることは何ですか?
カーテンを開ける。
一番好きな食べ物は何ですか?
子供の頃の夢は何でしたか?
野球選手。
最近ハマっている趣味は何ですか?
硬いところ、痛いところをストレッチで解すこと。
座右の銘は何ですか?
諸行無常。
一番好きな映画は何ですか?
クレヨンしんちゃん アッパレ!戦国大合戦。
好きな音楽ジャンルは何ですか?
ゲームのBGM。
旅行するならどこに行きたいですか?
今は沖永良部島。
一番感動した本は何ですか?
唯一読みながら泣いたのは、「人生に迷ったら知覧に行け」。
休日の過ごし方は?
釣りでもキャンプでも、とにかく家の外にいる時間を多く取る。
無人島に一つだけ持っていけるとしたら何を持っていきますか?
ガスバーナー。
最近買ったお気に入りのアイテムは何ですか?
使い捨てシーシャ。
好きなスポーツは何ですか?
やるなら筋トレ、観るなら相撲。
これまでで一番のチャレンジは何でしたか?
パッと閃いたのは、英検1級。
一番好きな季節は?その理由は?
秋。とにかく過ごしやすいし、キャンプしていても楽しいから。
もし1日だけ別の人になれるとしたら、誰になりたいですか?
特になし。
子供の頃に好きだったアニメや漫画は何ですか?
おジャ魔女ドレミ、金色のガッシュベル、スーパーマリオくん、とか。
一番尊敬する人物は誰ですか?
佐渡島庸平氏。
好きな香りは何ですか?
ずっと嗅いでいたいほど好きな香りは特に無いが、ホテルの部屋特有の香りが割と好き。言語化不可能。
自分の長所と短所は何ですか?
長所→真面目
短所→人見知り
もちろん他にもいっぱいある。
もしタイムマシンがあったら、どの時代に行きたいですか?
身の安全が確保されるなら、デボン紀。イカれた造形の生き物をひたすら観察したい。
最近一番笑ったことは何ですか?
アカピッピミシミシガメ。
好きな動物は何ですか?
一番のストレス解消法は何ですか?
キャンプに行って、設営したテントの中で「ちいかわ」のアニメを一気見。
どんな仕事をしてみたいですか?
趣旨に合っているかは分からないが、指導した生徒から旧帝大を通したい。
一番思い出に残っているイベントは何ですか?
高校生の頃に行った2日間の勉強合宿。20時間くらい勉強しただろうか。あれを超える狂気の学習に、以降出会ったことはない。
好きな色は何ですか?
「これ!」というものは特になし。服でも部屋でも、コーディネートとして統一感があれば何でもOKという感じ。
もし一つ願いが叶うとしたら、何を願いますか?
「あと50個願いを叶えてください」
自分を一言で表すとしたら、どんな言葉がふさわしいですか?
9歳児。
これからの目標は何ですか?
自分の塾を創ること。
・・・・答えながら、「俺ってこんなこと思ってんだ」と思う節がいくつかあった。答える側としての充実感は確かに半端じゃない。コンテンツとして面白いかは知らないが。
やはりChatGPTは優秀だ。放送作家の仕事に近いことは、既にできる。だからこそ、僕らは必死で知恵を絞り、AIに出せない価値を生んでいかないと、飯が食えないようだ。
そのためには、そういった最新技術を忌避するのではなく、むしろ積極的に使い、面白い使い方をしている人のネタは堂々とパクるくらいが丁度いいのかなと。
今さらChatGPTにハマっている僕からの提案でございました。では今日はこの辺で。