精神年齢9歳講師のブログ

日々を自由研究の如く生きたい。

【小ネタ】『何を趣味にすればいい?』と問われたら、以下のどれかを僕は推す。

年齢層問わず、『趣味難民』はたまにいる。悲しいかな僕はその気持ちがわからないタイプなのだが、『ハマれない』と悩む方は、口で言うより結構深刻らしい。

 

『趣味』とは余暇に打ち込むものという意味にとどまらず、新たなスキルを得る時間という意味合いも強まっていることから、無いままに生きるにはこの世は厳しい。

 

ということで、勉強と部活以外になんかしたいけど、そのどれもが浮かばない生徒に薦めていることを、備忘録がてら書いておこう。

 

 

動画編集

f:id:pochihiko_inunosuke:20200616135424p:plain

最近の携帯のカメラの性能は無茶苦茶すごいと思う。普通のビデオカメラか何かと思ったら、iphoneでサッと録った動画だった、とかザラだ。

 

つまり今や、誰でもディレクターになることができる。コンテンツを作ろうと思えば、いくらでも可能なのだ。

 

見せる相手のいる・いないはあまり深刻に捉えず、気軽に動画を録って、好きに編集するという趣味は、結構暇つぶしになるし、スキルとしても優れている。

 

少しかじった程度だが、以下のアプリが使い易いので、試しに触ってみてはどうだろうか。

play.google.com

 

 

お笑い番組の視聴

f:id:pochihiko_inunosuke:20200616135941p:plain

少々大げさだが、あらゆる材料を【笑い】に昇華する技術は、絶対に鍛えておいて損はない

 

芸人さんがポップに語って笑いをドカーンと取っているトークも、冷静に文字に起こせば実はいじめの記憶であることもしばしばだ。

 

―そういう経験の有無は別として、純粋にコンテンツとして面白いし、思考の転換を学ぶ見本市としても有益だ。

 

敢えてオススメは紹介しないので、テレビやYoutubeを漁ってみてほしい。

 

昨日と同じことをしないチャレンジ

f:id:pochihiko_inunosuke:20200616140206p:plain

これは趣味というより、心構えの話かもしれない。僕はちょいと意識して、2日続けて同じ何かを選ぶのは避けるという遊びをよく行う。

 

例えば、昨日微糖コーヒーを選んだなら、今日はブラックにしようとか、そういう感じ。

 

いつもはツナマヨだけど、今日はエビマヨおにぎりにしようとか、そういう程度だ。しかしこれを繰り返すことで、【チャレンジ】への敷居がガンガンと下がっていく。

 

人は放っておけば、現状を維持しようと躍起になるのだ。今はそれだと時代にマジで置いて行かれる。

 

だからこそ、この程度のことでも非常に価値を持ってくるのだ。是非ともお試しあれ。
 

要するに。

 

・・・要するに、これからは『経験を如何に数多く積むか』と、『それを価値ある情報としてどう伝えるか』がカギである。

 

例えば、歴史上の人物に関する本を読みまくる人の話もすごいが、僕は実際に史跡や遺品を見て、感じたことをブログに書く人の記事の方が読みたいと思う。

 

後者はまず間違いなくオリジナルな観点・思想が入っているからだ。前者はその本を読めば、事足りる。

 

―ただし、この例の両方を兼ね備えた人は無敵だと感じる。そこまで熱を持つためには、『徹底してハマる』というのが絶対に欠かせないのだ。

 

お前が言うなという話だが、勉強だけに特化した子が将来成功する可能性は、実はそんなに高くない。

 

一方、色々せわしなく手を出した人が成功する可能性は、年々急激に高まっている印象だ。

 

ただの余暇と侮ることなかれ。是非ともチャレンジさせてみてほしい。

 

では今日はこの辺で。

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村