精神年齢9歳講師のブログ

日々を自由研究の如く生きたい。

【超余談】自分で自分に質問をぶん投げ続けると、すごく心が洗われる・・・。

テレビ電話を使って海外の日本人学生に授業をする。夢にも描かなかった世界に突っ込むことになりました。中元 in the world です。

 

さて。賛否はさておき、最近すごくテンポが良い以下の動画(もといラジオ)を、空き時間にずっと聴いている。

www.youtube.com

 

ちなみに中身はタイトルみたく煽り倒したものじゃなく、一応ちゃんと理屈はあるので、そこでストレスは感じぬ方が吉。

 

さて。ここでラジオを聴いてて、ふとあることに気が付いた。他者からの相談って、何でああもドライに考えられるのだろうかと。僕も実はそっち側。

 

自分の悩みごとはどっぷりと漬かり込むくせに、同じことを人から言われれば、ずけずけと第三者として意見を言える感じ。これ、大体の人もそうだと思うんですよね。

 

となれば、これって考え方として、『自分で自分に声掛けする感じ』というちょっとピンと来ない心理学テクニックに応用できるよねと。

 

つまり自分で自分に質問を送り、それに回答者という目線で答えれば、それって自分で自分を認めている状態、悩みを解決している状態になるんじゃね、と。

 

何か意味不明なことを言ってるけど、特に悩み多き僕みたいな子羊には、これって面白い遊びになりそうだという直感がある。名付けて一人ラジオ

 

以下、ちょっとやってみますね。

 

 

DJ中元。

 

ちなみにこっからの質問は、僕が最近結構メンタルがずっしり重くなった案件あれこれである。その全てに僕は数時間くらい囚われて凹んでるというのは前提でおなしゃす。

 

Q1:先日、講師から生徒がこないと言われたので連絡したら、予定を把握していないことに対し電話の向こうで保護者が生徒にブチギレ。

 

その後半泣きでその子が塾に来ました。例えばこっちで日程表をもっときちんと作ればこういうのはなかったのかなと、自責ばかり込み上げます。

 

何か心が楽になる考え方はないでしょうか?

f:id:pochihiko_inunosuke:20210402122842p:plain

 

A:何で当事者でもなんでもないあなたが一番背負い込んでるんでしょうか?予定を把握してなかったその子が責任を負って然るべきでは?

 

それでもし悪いと思うんだったら、とりあえず謝っといて、その後で日程表を作って『事後策考えてますよ』アピールの方が絶対に正解ですね。

 

『俺が悪かった、悪かった・・』と悔やむだけって、ちょっと無責任すぎると思います。

それよりも、そんなミスを二度と起こさない手を考えてみてくださーい。

 

Q2:進学を決めて継続するだろうと踏んでいた生徒がことごとく他の塾に流れました。理由は、そっちの方が友達が多いという一点です。

 

自分に魅力が無いのは承知していますが、一体こういうのってどうすれば防げたのでしょうか?

f:id:pochihiko_inunosuke:20210402123335p:plain

 

A:多分あなたに魅力があろうがなかろうが、それってコントロールできない分野だと思いますよ。

 

塾講師と友人って、どっちの方が物理的に多くの時間を過ごし、たくさんの物事をシェアするかって、考えるまでもなく100%友人じゃないですか。

 

講師を決定打に塾を選ぶってケースの方がそもそも稀で、大体は『友達が通ってるからなんとなく~』で選びますよ。人は安心する方に混ざるので。

 

ちょっと自分のことを価値高く考えすぎではないでしょうか。

 

一旦冷静になって、例えば特定の中学校に特化した営業をかけて、友人を囲い込む戦略を使うなどの具体的な方法を考えてみてください。

 

Q3:すごくできる天才がいると、どうしても自分が負けたかのように感じてしまいます。昔みたいに露骨に敗北感を覚えることはなくなりましたが・・。

 

どうしても心の底で、『どこなら勝てるのか』とマウントを取れる箇所を考えてしまう自分がちょっといます。器の小ささに情けなくなります。

 

どうすればこの辺りの劣等感は薄れるでしょうか?意見をお聞かせください。

f:id:pochihiko_inunosuke:20210331122234p:plain

 

A:負けという考え方がよくわかりません。偏差値のこと?大学のネームバリューのこと?いずれにせよ、自分でそう思い込んでいるだけじゃないんでしょうか。

 

例えば仮にあなたの目の前に居なくても、東大生は存在するし、ハーバードに在籍する人もいるんです。そんなことを考えると、理屈上あなたは24時間敗者になりますよ。

 

ちなみに、圧倒的な才能を持った存在に対し、その人の得意分野で勝負を挑むのは、スポーツならいいですがビジネスならアホです。

 

だから、器が小さいとおっしゃってますが、比較優位な箇所を探すのって、ビジネスの基本なんです。要するに、価値観次第でどうとでも解釈できるところです。

 

口に出すと『マウントだ~』とはしゃぐメンドクサイやつがいるので、心の中でそう思うに留めればいいんじゃないでしょうか。

 

多分あなたは、自分が敗者であると考えた方が都合がいいと考えているのでは?それって、考え方がちょっと歪すぎると思います。

 

勝ちとか負けとかって考えれば考えるほどくだらないので、そのステージからとっとと下りちゃってください。

 

人から何と言われても、へらへらして『もっとがんばります』とか適当なこと言ってればいいんです。もっと物事を浅く考えてみてくださーい。

 

感想。

 

ってことで感想をば。

 

今、めっちゃ心がすっきりしている。

 

多分僕は、人から何かを聴いてほしい寂しがり屋かつめんどくさいおっさんなんだろうな。自覚しました。

 

そしてそれは、自分でも良さげである。だからこれから、何か起こるたびに『リスナーからのお葉書』風にどっかに控えといて、不定期で記事にしてみようかな。

 

このストレス発散法、生徒にも伝えてみようと思います。では今日はこの辺で。

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村