精神年齢9歳講師のブログ

日々を自由研究の如く生きたい。

【ルーティン日記⑳】塾講師が忙しい人ごっこする週のBLOG

1か月前の僕は75㎏あったそうですが、昨日の僕は衣服込みで71㎏だったそうです。死ぬの?中元です。

 

春の怒涛の入塾・講師決定ラッシュは一段落し、今週から授業が始まってくるところがチラホラだ。もちろんこれからの問い合わせも抱えているので、気は抜けない。

f:id:pochihiko_inunosuke:20210409170901p:plain

 

ーしかしここ2~3週間は、多忙モードの仕事の仕方に完全にギアを入れていたため、ヘンに仕事量を落とすと、逆に体調が悪くなる。

 

持久走を走り終えた後、急に止まると倍しんどいのと似ている。今週は仕事を創ってでも、疑似忙しい人モードで調整した方がよさそうだ。

 

今日はそういう、ごっこ遊びウィーク』の日記でござんす。

 

 

4月13日(火) -イライライライラ-

 

f:id:pochihiko_inunosuke:20210402115705p:plain

今日はすごくイライラしてしまった♥️パソコンを使えない日々が長引いているからだ。自分はかなりパソコンに依存してんだなってことを、本当に実感している。

 

…別にこれはパソコンの存在そのものがないと死ぬという話じゃなくて、仕事を行うツールをほぼそれに依存してるよね、という意味である。

 

例えばExcelやWordなどでの資料の提出が必要な際は、パソコンがないとその時点で終わるという話だ。

 

とはいえ、この期間を単にストレス抱えて終わりましたという帰結にしたくはないな。ふと閃いたが、多動力にある通り、すべての仕事はスマホでできるという。

 

ちょっとガッツリ、スマホで資料いじる術を探してみましょうかねー。

 

転んでもただじゃ起きねーぞ。

 

4月14日(水) -検証・検証・検証-

f:id:pochihiko_inunosuke:20210321174603p:plain

最近常々思うのだが、起業したわけでもなければ部下もいないというやや半端な状態だと、どうしても意思決定の際に【熟慮】って必要になると思う。

 

もちろん決定一つで割を食うのは自分の身一つとか、どっちに転ぼうが被害はほぼ無しといったケースなら、ルーティンごととしてサクサク決めればいい。

 

しかし、連立方程式みたく、値が一つ決まれば他に影響が出まくる例は、即断はあまりしないようにしている。ケツを拭かせてもらえないからだ。

 

少なくとも24時間は先方に時間を頂いたうえで、お互いウィンウィンの結果に出来ないか考え、無理なら妥協案とその交渉材料を考え、閃かなければ相談して。

 

それをとりあえず決めて部下に何とかさせるというのも剛腕だが、僕はできれば動きとして無駄が出ないようにシミュレーションをしたい。

 

もちろん結果業績がズタボロとかならさっさと決めるスタイルに変えるけれど、おかげさまで結果は良い感じで出てるんですよねぇ。当事者比、ですけど。

 

これからも僕はめげずに検証・検証・検証を頑張ります。盤上を睨む棋士のように、僕は大学生講師のシフトを睨んでいる。

 

4月15日(木) -感情に鈍感になるということ-

f:id:pochihiko_inunosuke:20210415201725p:plain

今日の校舎は珍しくネガティブが渦巻いていた。学校でなんかあったストレスを丸出しでもって来たり、なぜか講師の感情が決壊したり。

 

普段ならそれをちゃんと受信して、僕もきちんと死にたくなるのだが、今日は我ながらマジで驚いている。

 

目の前で鼻をすすられても、心ここにあらず。マジで目の前に何もないかのような無関心。僕のスルースキルは知らない間に急成長していたようだ。

 

なるほどねー。ストレスを感じないと言っていた人の境地ってこういうことなのかな?今なら徹底して、大体のことがどうでもいい。どうでも、いい。

 

そうすると不思議なことで、行動を起こそうという気になってきた。それは【交渉】である。

 

というのも、新しい授業を始めようと考えているのだが、講師・生徒・ご家庭の全員が100%うっひょいとなる結論は出そうにないとわかってきたからだ。

 

これは経済学的に言えば【効率化された状態】である証拠なのでそれはうれしい。あとは、交渉材料をドライに探し、いずれかに譲歩してもらうだけだ。

 

あ、サイコパス性って使えたら、楽しくて自由だ。

 

こうして僕は、不思議な境地に至るのであった。

 

4月18日(金) -交渉という真心-

f:id:pochihiko_inunosuke:20210415170043p:plain

もうすぐ30歳なのに、みんなができることができないことが多い。そして時たま、それが急にできるようになることも多い。

 

例えば【交渉】もその一つ。僕は交渉ができなかった。理由は、それはいったん受けたリクエストを「無理っす」と返すことに他ならないと考えていたからだ。

 

「なら最初から受けんなや!」というクレームが発生してもおかしくない不義。嫌われるかもしれない恐怖。それが先んじて、僕は基本要求は丸飲みであった。

 

結果それで自分の首を絞めることになろうとも、それが部下で下っ端で売り主である僕の仕事だと割り切っていたほどだ。

 

・・・が、最近わかったけど、無理とわかった時点で相手に相談しない方が不義である。

 

例えば僕も、一応リクエストがあるからと伝えたものの、長いこと時間が経って、結果「無理でした~どうしましょう~」と言われたら、その時初めて殺意を抱く

 

僕が考えていた【交渉】とは、こういうクソへたくそなやり取りと、クレーマーな顧客を前提としたそれだったのだ、極端だし不健全だし、非現実的。

 

昨日も2件のご家庭とぽこぽこ相談する案件があったが、現状の説明と代替案を準備しておいたら、ちゃんと良いところに話がまとまったくらいだ。

 

交渉とは、言い換えれば真心。無条件に引き受けることは、ある程度のところで卒業しなければ、やはり割を食うのだろうな。

 

4月19日(土) -他人にリソースを使わせない-

f:id:pochihiko_inunosuke:20210403225658p:plain

別ブログで記事にする予定なのだが、ここ最近、『自分が何をされたら、そして同時に自分が何をしたら信頼を無くすのか』正体がじわじわ掴めてきている。

 

その要素は一言で言えば、『他の人のリソースを勝手に使うこと』である。ちなみにここには、例えば金を奪うとか、理不尽にキレ散らかすとか、論外なものは含まない。

 

さて。勝手に使うと特に評価が下がるリソースは、僕が思うに『時間』『人間関係』『期待』の3つだと考えている。

 

『お前が下っ端なんだから働け』という雑な理由で仕事を振りまくり、自分はその間遊ぶとか、最たる例ですな。

 

また、そうやって時間を奪えば、その人の人間関係にも影響が出る。単純にそちらに割く時間や労力などが無くなるので、交友が狭くなってしまうのだ。

 

さらに、『今度いい飯屋に行こうぜ』とか、そういう風に期待させておきながら風化させるのも、『うわぁ・・』という感想をどうしても抱いてしまう。

 

なぜこれに気付いたかと言うと、最近思い切りとある方の信頼を、僕がごっそり無くしそうになる一幕があり、それに対し「なんでだろう」と深堀したためである。

 

すると綺麗に、上記の3つが毀損されていることに気付いたのだ。そしてその観点から過去の出来事を掘り起こすと、色々とビンゴ。

 

そして自分が、無意識にそれを小出しでやっていることも。血の気が引いた。

 

信頼は一撃で失うことばかりが恐れられるが、蓄積してドカンというケースも、表面化していないだけでとっくに失っているケースも、容易に想像ができる

 

気を付けようとだけ思うのは二流。今日出社したら、上記の3つを毀損しかけてないか、挽回ができないか、そういった自問自答から仕事を始めようと思う。

 

4月20日(日) -ワーカホリック-

f:id:pochihiko_inunosuke:20210415233208p:plain

今日は休日だったのだが、授業の振替が溜まりまくっていたので、こっそり出社している。

 

これをすると結構上司から釘を刺されるのだが、実は僕はあまり改める気はない。その人の正義は、僕の価値観と違う。それだけだからである。

 

僕は仕事がオフの日にすることがなくてゴロゴロするくらいだったら、仕事を入れてなんかしている方がマシなだけ。

 

だがそれは、プライベートを犠牲にしていると言われれば、そういう側面もある。だが、犠牲にさせられてるわけじゃなく、自発的だし、嫌じゃないんですわな。

 

しかも別にプライベートな時間を確保していないわけじゃなく、仕事が終わったらちゃんと遊びに行く予定も立てている。ワークライフバランスですね。

 

人は僕を社畜と評するだろうけど、なんかどうでもいいかなー。自分なりに充実した生き方ってことでいいんじゃない?

 

それで一つよろしくお願いします。

 

では今週はこの辺で。

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村