精神年齢9歳講師のブログ

日々を自由研究の如く生きたい。

【小ネタ】生徒の9割が気付けなかった作文の盲点をご紹介。

たまに作文の指導もする。持論だが、作文が上手くなりたければ、書くんじゃなく模範をいっぱい読む方が早い

f:id:pochihiko_inunosuke:20201117200920p:plain

 

理由は、自分でがむしゃらに書いても、経験値が足りなければ誤ったフォームで素振りを繰り返すような愚行に近くなるためだ。

 

そして、マズいことを書いているかいないか、自分で気付くことはかなり難しい。そういうクリティカルシンキングは、普段使わないからだ。

 

ってことでそれがどういうことか、出題したらなんと9割の生徒が答えられなかった難問(笑)を基にご紹介する。

続きを読む

みんな『読解力』を難しく考えすぎだと思う。

『読解力』とか『国語力』とか、『論理的思考力』の質問は非常に数多く受ける。ちなみに、圧倒的に保護者側から相談が来ることが多い。

f:id:pochihiko_inunosuke:20201115165355p:plain

聞けば、読解力が無いとは、テストで点が取れないという文脈で言われていることが大半であり、つまりほぼ全て、点の取り方論に終始している印象である。

 

あのドリルはどうですかとか、あの参考書はどうですかとか、もっと文学的作品に触れさせるべきですよねとか、謎に混乱しているケースが多いので、話が難しい。

 

―ってことでこっそり本音を書くが、みんな『読解力』を難しく考えすぎである。鍛えるとかそういう次元で考えるから、面白くないし大変になる。

 

どういうことか、以下持論をつらつらと。

続きを読む

なんか面白そうだったので、その辺に落ちていた100の質問に答えてみた。

この動画が面白かった。

www.youtube.com

 

ぶっちゃけ自分の知名度は全くないのだが、単純にここまで答えりゃ新しいアイデンティティくらい見つかるだろうな、と。

 

そういう興味があったので、僕もその辺で拾った100の質問をやってみましたぞというお話ダス。

続きを読む

【小ネタ】模試の結果を渡す前に、生徒が生徒自身を嫌いにならないように、僕がした話を書いとく。

とある模試の結果が返ってきた。これはかなり難度が高いことで有名なテストであり、点数が50点しかなくても、偏差値が50を超えることがあるような代物だ。

f:id:pochihiko_inunosuke:20201114182809p:plain

生徒は早くその結果を返せと無茶苦茶に催促してきたが、そういう事情を知らなければ打ちのめされることが必至な点数が並びまくっていたので、ちょっと危険である。

 

だからメンタルの下ごしらえとして、ある話をした。今日はそれを、なるだけそん時の口調のまま、ここにも書いておくことにする。

続きを読む

『俺は苦労したんだからお前も苦労しろ!』・・・ってのを語る人に付いて行くマゾはいないよね。

僕の嫌いな言葉に、『俺も大変な思いをしたんだからお前も頑張れ』というのがある。ただしこれは、文脈による。

 

何か作業をする際の助言として上記のセリフが飛び出したときには、僕はその人に対する信用を失うかもしれない。それくらい嫌いである。

f:id:pochihiko_inunosuke:20201113163207p:plain

 

理由は簡単で、全くもってアドバイスになっていないばかりか、生産性も皆無だし、なんならマウントを取られている気分になるからだ。

 

その反動で、僕にいくつもある座右の銘の1つは『怠惰は美徳』である。

xtech.nikkei.com

 

今日は、『苦労は買ってでもしろ教』への異論と、『ラクすることはいいことだ』っていう持論を、まるっと書いてみようと思う。

続きを読む

【小ネタ】『自分』というものは、好きなモノの中だけじゃなく、嫌いなモノにもヒントがある。

自分探しの旅というのがある。だが僕は、本当の自分なんてのが、例えばエジプトのスフィンクスあたりに落ちてるとは微塵も考えていない。

f:id:pochihiko_inunosuke:20201112151509p:plain


就活の非じゃないレベルで己の内面を深堀して初めて、自分が言語化できていない"じぶん"というのが見えると考えている。

 

実際、僕が自分の感情に正直になれつつあるのは、20代頭で人生の暗黒期を体験したのがきっかけだ。

 

結果僕は、働くために生きたくはないし、主体性が無い時間が過半数となる仕事も全力で回避したいと強く思い、実際そのように行動している。

 

でも、好き好んでどん底に落ちたい超マゾは少数派だろう。『地獄を見てこい』とか、生徒に言ったら僕のSNSが大炎上間違いなし♡

 

だから今日は、見えるようで見えない『自分』を見つけるヒントを書いておく。それは『好きなモノ』と、なんと『嫌いなモノ』を見つめることでわかるのだ。

 

以下、つらつらと書いてみよう。

続きを読む

受験期に成績が爆伸びする生徒の、唯一でシンプルだけど激ムズな共通点とは?

短期間で○○点アップ!!というパワーワードがある。

f:id:pochihiko_inunosuke:20201111160618p:plain

広告に使われる誇張表現にも見えるが、実際のところ、レアケースとはいえこれは起きている印象だ。

 

わかりにくい比喩だが、サファリゾーンでストライクやケンタロスと出会う確率くらいの頻度である。

 

ただし、乱数による調整ではなく、現実の人間が引き起こすそれは、結構色々な要因が噛み合ってのそれなはずだ。では、その要因はなんだろうか?

 

僕は、その要因は存在すると強く感じている。しかもそれは、唯一といってもいいし、非常にシンプルである。

 

だが・・・それを狙って引き起こすことは激ムズだとも思っている。今日はそれについて持論を書いてみる。

続きを読む