精神年齢9歳講師のブログ

日々を自由研究の如く生きたい。

【講師のネタ帳】地理・歴史の小ネタ?ワインラベルを見て、ふと疑問に思ったことを調べたら、結構壮大な話になった。

休みの日の過ごし方が凄く苦手で、90%くらいの確率で満足度がゴミです。どないしたらええねん。中元です。

 

さて。今日は死ぬほどしょうもないネタなのだが、結構ボリューミーになってもったいないので、ここに書いておくことにする。

 

昨日もやっすいワインを飲んでいたのだが、ふとラベルにある原産国を見ると、【チリ】とそこに書いてあった。

f:id:pochihiko_inunosuke:20211124181739p:plain

 

そして「おや?」と酔っぱらないながら思った「ワインって基本、ヨーロッパじゃなかったっけ?チリのイメージ、無いぞ?」

 

―気になったので、シラフになった今、調べてみた。すると、結構面白いことがわかったわけで。今日はそういう独り言でございもす。

 

 

ひょっとして地理的条件が同じとか?

f:id:pochihiko_inunosuke:20211124190344p:plain

 

まず思ったのは、「チリとヨーロッパって、大体気候が同じとか?」という仮説だ。もしそうなら、特産物が似通うのも納得である。

 

その前提で調べると、なぜか論文がヒット。そこの内容を乱暴に紹介すると、ざっくり以下の通り。

 

チリは気温と降水量によって、5つの気候区分に分けられている。(中略)そしてチリの主要農業地帯は、地中海性気候に属している*1

 

という具合であった。そしてそのエリアでは、ちゃんと加工用のブドウ栽培もおこなわれていると判明。へー。

 

まぁ確かに、こんだけ長ければ気候区分がいくつもあること、そしてその中にヨーロッパに似たそれがあることも、なんも不思議ではない。

 

となれば、だ。次に気になるのは、いったいいつからチリでワインを作るという文化が始まったのかという、その歴史的背景だ。

 

今では様々な銘柄を有する国なのだが、申し訳ないがチリについて、ワインをたしなむ文化が自然にできそうというイメージを僕は抱いていないわけで。

www.dragee.co.jp

 

ってことで今度は、それをみっちり調べてみましたぞい。

 

チリの歴史。 ~そこにはやっぱりあの国の影があったという~

f:id:pochihiko_inunosuke:20211124191932p:plain

 

実はうすうす関連してると気づいていたのだが、やはりスペイン(もっと言えば帝国主義)の影響がそこにあった。

wondertrip.jp

 

この時(16世紀)宣教師が、ミサのためにワインを持ち込んだことがきっかけで、チリにその技術と文化が伝来したのだという。(ソースは不明だけど)

www.enoteca.co.jp

 

これをきっかけに栽培は始まったそうだが、そこからしばらくの歴史は、調べてみたけどよくわからなかった・・・。

 

さて。そこからさらに時が流れた19世紀半ば、チリワインに一つの変化が訪れる。

 

ドン・シルヴェストレ・オチャガヴィア・エチャサレタという実業家が、フランスから大量のブドウの苗木を持ち帰ったのだ。

 

そしてその後、フランスで病気が発生し、ブドウの木が軒並み枯死するという事件が発生。純粋なその銘柄は、遠いチリの地のみに残ることとなったのだ。

www.med.nihon-u.ac.jp

 

こうして偶然にも優れた銘柄がやってきたこと、そしてその栽培に適した環境であったことが契機となり、優れた技術者が集まって様々なワインの製造が始まった。

mot-wine.mottox.co.jp

 

結果、世界に誇るブランドも次々と立ち上げられ、今や【チリワイン】という名前で世界にも知られている・・・という話だった。

 

まぁ後半は情報量が多くなりすぎてイヤになり、無理くりカットしたのだが・・・。持っている知識による推測は、遠からず、近からずという感じで当たっていてうれしかった。

 

おわりに。:自学の基本は疑問を持つことにあり。

 

てなわけで、ちょっとした自学の記録を書き残してみた。やはりきっかけは、どんな些細なことでも疑問を持つことじゃないかな、と。

 

そして、頭の中にある知識を使って仮説立てをしようとしてみること。その結果わからなければ、わからないことを認めて、検索すればいい話である。

 

尚、こうすれば毎日中学生が頭を抱える自学ノートもサクサク埋まるようになっていくので、この辺は精神年齢が低い人の方が有利じゃないかなと思う。

 

ってことで今日はこの辺で。

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村