2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
皆さんは粘着質だろうか。これだけ切り取ると病的な質問だが、僕は粘着質だと自分では考えている。なぜかというと、気持ちの切り替えが下手だからだ。 特に人の気になる行動を許すことが難しく、気が散る行動すべてに強い苛立ちを覚えて、さらにそのイメージ…
正直ただ憂鬱なだけなのだが、近く営業トークの発表会がある。時折こういうヒリつくような、いわば評価されるという場は必要と思うが、今回はちょっと話が別だ。 結構ガチな発表の場なのに、僕に与えられた準備期間はたった2日。しかもその両日に授業がたく…
ふと思うのだが、外向性を持って生まれた人たちは、「俺たちは勝ち組だ!」とわかり易く確信しているものなのだろうか。 僕らに見せる顔が外向的なだけで、その内面には葛藤を抱いているものなのかもしれない。そしてその葛藤が見えたとき、僕はその人と友達…
スッと課題に取り組めない子は時たま見かける。自分なりの儀式やルーティンがあり、それを経ないと、宿題なりお稽古なりに向き合えないのだ。 時折ルーティンの方に過集中となってしまい、してほしいことをほぼできないままに時間が過ぎることもある。こうい…
前々から気になっていた「風の歌を聞け」という小説が、会社の本棚に置いてあった。それを勝手に拝借し、ここ数日、寝る前の時間を活用し、貪るように読んでいる。 風の歌を聴け (講談社文庫) [ 村上 春樹 ] posted with カエレバ 悲しいかな、僕の貧相な…
今の校舎を引き継いで2ヶ月が経とうとしている。実際、色々と試したい施策は用意しているのだが、目先の仕事に忙殺されている状態で、なかなか着手できず口惜しい。 最近は僕の心も落ち着いたが、すごく手が掛かる子たちは、本気でやんわりと退塾を促してや…
生徒に一人、「間違い」について猛烈な抵抗、拒否感、嫌悪感を抱く生徒がいる。解いた問題に×がつくと、秒でヘソを曲げて、エスケープ行為に出てしまうのだ。 1年前は癇癪を起こして叫ぶこともあったので、その当時に比べれば多少は精神が成長したともいえる…
「今すぐやれ!」という考え方が嫌いだ。その人にとってはそれが合っているというだけで、他人にそれを無理矢理押し付けてくることはするなと、感情的に腹が立つ。 将棋で何も考えず一手指すというくらい、浅はかな思考だなと感じる。ある人が巧遅拙速しまく…
何度か軽く紹介したが、話題作の【夢と金】は発売日に買って、既に3回ほど通読している。 読書感想文を書く気は満々なのだが、あまりにも低い解像度の適当なそれを書くのは物凄く気が引けるので、もう少し腑に落としてからまとめようと思っている。 夢と金【…
内向的な人に向けた助言の本。最初はそう思っていたが、どんどん深い意味が登場し、意外な喜びを感じている。 jukukoshinohibi.hatenadiary.com 外向性至上主義の否定、オンラインとオフラインの自分の在り方、等々。「お金2.0」のような話も出てきて、また…
ここ最近愚痴っていた通り、校舎運営、特に生徒制御にはずっと頭を抱えていた。正確には今も抱えているので、現在進行形である。 そのために色々と考えては行動し、観察してはまた手を考えて実践し、底なし沼に沈まないよう藻掻くように、前進しないのに必死…
言葉は悪いが、「ウザい先生」という烙印を持たれる人がいる。ウザいと思われているので、当然生徒の人気は、全体的にはイマイチな人たちだ。 僕がこの仕事を始めてすぐは、そういった先生たちをいわば反面教師として考えて、そこから遠い指導を行うのが正解…
タイトルの言葉は、いつ読んだか忘れたが、とりあえず2ちゃんねる時代のまとめサイトのどれかで目にしたものである。 スレ主は「なんでアンチってあんなに無駄なことをするの?」みたいな疑問を呈するスレッドを立てていた。それに対する秀逸なコメントとさ…
とある校舎を引き継いで3ヶ月が経ったのだが、ある違和感がずっと消えず、何なら最近、それが僕の一番の悩みとなっている。 その違和感とは、プレイングマネージャ―に関するものだ。どこもそうだろうけど、僕は講師としても、校舎を預かる者としても、結果…
最近、心が疲れてきている気がする。久しぶりに起きてから何もしたくないモードが発動し、ベッドから1時間以上、降りることができなかったほどだ。 原因とかそういうのを考える前に、シンプルに僕は疲れているんだと、まずは認めた。認めたうえで、今の自分…
僕には30代頃から自覚し始めた、ある奇癖がある。それは、突発的に凄く苛立つことがあるというものだ。 その苛立ちを人にぶつけることはないのだが、やたらと感情が逆撫でされるというか、過去に起きた嫌で面倒な出来事が急にぶり返し、カリカリすることが出…
内向的な人は内向的ゆえ、自分なりの解決策を我流で作り上げて、そしてそれをシェアしない。だから孤独を感じるんだと思う面もある。 jukukoshinohibi.hatenadiary.com 同類の思考、同類の対処法。それを一つ学ぶ度に、僕は孤独ではないんだなと、大げさだが…
「メガネをかけかえる」という考え方がある。元々は観察力の鍛え方という本で知った言葉で、すごく乱暴に言えば観点を意識的に変える、と言った意味で用いる。 僕はここ最近、仕事において望ましい分人を意識的に作り、その分人を通して思考し、振舞いを決め…
僕は基本的にAIの進化には賛成派だ。というかここまで時流に乗ったコンテンツである以上、グローバル化と同じで、止めることは絶対に不可能だと思う。 そうである以上、それを乗りこなし、適応することが、唯一の生存戦略じゃないかなと思う。デモ行進をして…
AIの進歩はすさまじい。そんなこと語るまでも無いとは思うが、人間と比べて知能がどうとかいうレベルでは、完全になくなったと思っている。 最近特に使うのは、Chat-GPTとMidjourneyである。他にも色々あるらしいが、扱うのもが曲とかそういうのなので、あん…
昨日の記事の続きめいた内容になるのだが、僕は今、仕事用の分人・ペルソナを作って、それに徹することが、自分を守る最善の術だと考えている。 その背景は昨日書き殴ったので今回は割愛するけど、本心をさらけ出し、素の自分で生徒と相対していると、色々と…
最近、仕事に行くのが億劫な日がある。毎日そんなだという人も大勢いるだろうが、以前はそうではなかっただけに、自身の不調に驚いている。 具体的には、問題行動を狙って起こしたり、多分多動・衝動性を持っているだろうと思えたりするような生徒の相手が、…
この仕事(塾講師)は、広義だと【サービス業】で括られる。(教育関係という別枠にカテゴライズすることもあるが、業務内容的にはサービス業だと思う) そのことからもわかるのだが、やはりこの仕事は【感情労働】だ。ちなみに、感情労働とは何か。これには説明…
「そんな守りに入った姿勢ではダメだ、もっと表舞台にバカになって出ていかないと・・」と言われるたびに、自分のことが嫌いになっていくのを感じ続けていた。 jukukoshinohibi.hatenadiary.com 生まれ持ったものを慈しむとか活かすといった発想は1㎜もなくて…
僕は感覚過敏気味のようで、ここ最近何度も書いているが、特に子供の大声がものすごく嫌いである。感情的にストレスが閾値を超えそうになる。 今日もそれを知ってかわざと大声ではしゃぎ回った小6の男を、割と感情的に叱ってしまった。(最後は冷静な教えに着…
本当に不思議なのだが、ここ数日急に、ある種の使命感というか、自分がやるべき役目というものが、急速に腑に落ち始めている。 ちょこちょこ仄めかしているが、僕はこの春に一応昇進し、一つの支店を任されている状態だ。しかし講師として授業を受け持つ時間…
最近、正直言って「面倒だな」「嫌だな」と思う業務の比率が増えた。それらによって、本来校舎を預かる者としてやりたい仕事がほぼできず、悶々とする。 仕方ないので早出したり、休日にちょっと出たりして補っているが、なんと不健全な状況だろうと、我なが…
今日のタイトルは、好きな本「絶望しきって死ぬために、今を熱狂して生きろ」の章の1つをモジったものである。 【中古】絶望しきって死ぬために、今を熱狂して生きろ /講談社/見城徹(文庫) posted with カエレバ 原題は「居心地の悪いところに宝あり」なの…
いよいよ確信に近付いてきたのだが、僕はやはり、HSPだと考えている。そして特にその中でも疲労速度が著しく早い、HSS型HSPなのだろうと受け止めてもいる。 光は平気なのだが、視界の端を動く人影、大きな音(特に子供が発するそれ)、ネガティブなニュースに…
こないだ授業に入ると、生徒の一人の機嫌がとても悪かった。何事かと思って話を聞くと、前の時間の講師から言われた一言に、すごく腹が立ったのだという。 おかげさまで僕の授業中も雰囲気がピリついてしまい、平素の何倍も疲れる時間になってしまった。言葉…