精神年齢9歳講師のブログ

校舎での出来事、読んだ本、つまりインプットを全てアウトプットに変える実験場、的な。

お役立ちアイテム

【小ネタ】『何を趣味にすればいい?』と問われたら、以下のどれかを僕は推す。

年齢層問わず、『趣味難民』はたまにいる。悲しいかな僕はその気持ちがわからないタイプなのだが、『ハマれない』と悩む方は、口で言うより結構深刻らしい。 『趣味』とは余暇に打ち込むものという意味にとどまらず、新たなスキルを得る時間という意味合いも…

最強の講師。それは、『パワーワード』を連呼し、そこから生じる責任を全部背負える人。

大手予備校講師の紹介や、参考書の帯を見ていると、歯が浮くような宣伝文句が多い。 『受験生の圧倒的な支持!』『合格者を多数輩出!』『わかりやすさそのもの!』『縦横無尽な知識量!』『独自のメソッドで偏差値を大改造!』 ・・・・うーむ、どれだけ素晴ら…

赴任早々の超難問。『教室を円滑に運営する方法』は、どこまで調べておくべきか?

集団授業を担当し始めた頃、教員でもないのに、『生徒制御』について軽く鬱になるのでは?というくらい悩みに悩んだ。 『教室はなぜ荒れる?学級崩壊を防ぐ術は?そもそも、予兆はどこにある?』 等々。とにかくあらかじめ知っておけることは知っておこうと…

人間、思っている以上に色々こなせる気がする。でも同時に、考えてるほど仕事や勉強をしてないとも思う。

最近、公私において自分の行動を振り返り、少し驚いたことがある。 どう考えても、引っ込み思案を極めていた20代前半くらいまでの自分と比べ、あらゆることの生産性がアップしているのだ。 試しに、先週やったことを列挙する。(日々の授業は除く) ブログ記事…

【小ネタ】英単語のスペリング勉強に、タイピングは思ったより良い。

今日は全く時間が取れなかったので、超短編。 スペリングの勉強にタイピングは良い気がしていたので、自分で試すことにした。 www.e-typing.ne.jp 適当なコースを選んでクリックすると、こんな画面になる。 スタートを押せば、英単語が出てくるので、それを…

【小学生向け】飽きずに学習を続けるための『勉強ルーティン』について、オススメの提案を書く。

小学生をお子さんに持つご家庭から、そもそもの【学習法】について相談を受けることが多い。(受験を見据えているけど、何をすれば良いか的な) 僕はその辺の知識にはある程度自負があるので、現状を聞いて、それに即した学習法をよく面談でお伝えしている。 …

使えたり使えなかったりする『単語カード』の、効果的な利用法を述べる。

『単語カード』を作ったことはあるだろうか。 僕も勉強がよくわかっていなかったころ、中1英単語を全てまとめたオリジナルのそれを作り、満足していたものだ。 ―だが、誰もが思いつくこの使い方は、ハッキリ言ってあまり意味が無い。最悪、時間の無駄という…

【小ネタ】超絶欲しい『閃き』を得る方法について、まとめてみる。

『閃き』。何と素晴らしい響きだろう。 問題の解放が一瞬で浮かぶあの刹那。ずっと考えていた難問をクリアする方法がみえた瞬間の昂奮。これは筆舌に尽くしがたい。 コナンで言うところの、頭に閃光が迸るアレであり、その感覚は結構近い。文字通り、『閃き…

自宅での学習を超捗らせる【グッズ】をまとめてご紹介!!

自宅での学習や作業を捗らせるのに必要なのは、正直気合や根性ではない。ある種のテクニックやグッズの知識だと、僕は思う。(オタクなそれは要らないが) ある程度まで環境を創ったら、そういう目的に特化したグッズの力を借りて、もうひとクオリティ高めるの…

引きこもりが退屈?あることをすれば、簡単に充実するよ?

何となく、某眉唾な美容モノの広告っぽい見出しにしてみた。 だがここに書いたことは結構本当であり、この引きこもりライフを有意義にするコツは、実はハッキリと存在する。 そろそろ皆さんも鬱々としてきた頃だろうし、外に出られないとなれば、生徒たちも…

自宅学習を強いられる方々に向けて。 ~集中モードに入るコツを教えます~

わかっていた流れだが、遂に僕の住むエリアでも一斉休校が再び始まり、軽く失業状態である。 現在学校の対応はしっちゃかめっちゃかで、自学を行えばそこの単位を認めるとか認めないとか、大変カオスな情報が飛び交っている。 ーただ少なくとも確実なのは、…

【英検・CBT・S-CBT】いつのまにか複雑になった【英検】を、ガッツリ解説してみる。

最近、『英検』のサイトを見るにつけ、その種類が急増しているのに驚くばかりだ。 www.eiken.or.jp 従来の英検、英検CBT、英検S-CBT、英検Jr・・・・ これらを把握し、伝え、対策することが仕事であるにも関わらず、我ながら少々混乱している。こらいかんぜよ。 …

まるで天国みたいな『英語力サーキット・トレーニング』実践録。 ―1週間目

最近、何故かこのシリーズにハマっている。 www4.nhk.or.jp もはや流行し始めて結構経つので、取り立てて説明は不要だと思う。 さて。その中で僕が一番好きなのは、『サーキット・トレーニング』と呼ばれるものだ。 全身の筋肉を5分程度で一気に鍛えるトレー…

『中学3年~高校生・大人』に向けて、オススメの【英語本・教材】をまとめておく。

別に文句があるわけじゃないが、オススメの『英語本・教材』で検索すると、『幼児~小6』に向けたものが多いという印象だ。 ただ、ある程度年齢を経てからの人には、そういうのは逆に使いづらいのではと思うわけで。 実際、日本語を学ぶ英語圏の大人が、『桃…

『勉強は何から始めるべき?』というお悩みに対し、3つのシンプルな答えを書いておく。

ついにすべての受験が片付いた。(公立高校二次募集という例外はあるものの) 僕の中では、羽を伸ばして解放感に浸りたいという思いと、次の戦いに向けて動き出したいという思いの両方が渦巻いており、とても体調が悪い。 しかし頑張って、なるだけ未来への先…

激務?の社会人に役立つかも。ある塾講師の勉強スケジュールを大公開!

最近、リスニング力向上、趣味である筋トレ知識の吸収、そして暇潰しを兼ねて、以下のシリーズをよく見ている。 www.youtube.com 乱暴に言えば、『プロのボディビルダーは、毎日どんな食生活で暮らしているか?』という具合。 そもそもの目的はもちろん、違…

数学が頭打ちになる生徒に足りないのは、『推測』というプロセスかも。

相変わらず、数学が得意な生徒、不得意な生徒というのは、不思議な程ハッキリと分かれている。 僕は数学苦手野郎なので、できない側の気持ちは分かる。だが、結局できはしないので、具体的なアドバイスはあんまりできない。 そんなもやもやしたことを思いな…

【小ネタ】リスニングの勉強は、"あること"をすれば1週間で効果が出る(かも)!という話。

英語の勉強が続かないという生徒は多い。理由は察しがついている。 きっと、なかなか効果が出ないからだ。 すなわち、前進している感覚というモチベーション維持に欠かせない要素が、どうしても乏しいのだ。だからやってて報われた気がせず、心が折れてしま…

【小ネタ】普通に仕事しながら『英検準1級と1級』を取った僕の学習習慣を、手前味噌だが書いておく。

印象とはよくわからないもので、僕は生徒から『人生を仕事に捧げた男』みたいに見られることがある。 もちろんそんなことはなく、僕は普通に趣味の時間も取っているし、必要と思ったら勉強だってしている。その時間は確保しているのだ。 すると、今度は別の…

学年末試験直前、限界まで勉強時間と集中を伸ばす戦略を伝えよう。

大体の高校で学年末試験が始まり、来週を目途に各中学校もそれに突入していく。 昨日の記事でも書いたが、試験前になると、訳も分からず焦り、時間ばかりかかる勉強法に終始し、結局準備が間に合わない生徒を散見する。 jukukoshinohibi.hatenadiary.com そ…

時間は無いけど英語の勉強をしたいあなたへ!【中元流・音読学習】をご紹介!

ざっくり英検1級を取得して1年が経ったのだが、学習そのものは継続している。 ただ、取得を目指していた頃の熱量はさすがにキープできてないし、何より時間的余裕も相当減ってしまった。 だからこそ、僕は学習方法を見直し、今はほぼ【音読】をメインに据え…

授業の作り方がわからない?―ならば試してほしい、0からの(小手先)ステップアップ術。

いきなりだが質問。 【説明】が仕事の皆様は、一体どうやってその『基本』を身に付けられただろうか。 ちなみに僕は社会人になるまでは我流とお笑い番組で、入社後は先輩のコピーとスパルタ指導、今は謎の笑いに頼らない正統派な感じを心掛けている。 ―最近…

大人でも超難しい『悪習慣』の直し方を、実践して効いたものに絞り列挙する。

教育相談をしていると、『子供が〇〇ばっかりやって勉強をしない』というお悩みをよく聞かされる。 その一環として、毎日粘り強く止めるよう言ったり、いっそ取り上げたりと、色んな手段に出ている方も多い。 だが、ちょっと待って頂きたい。あなたは誓って…

【小ネタ】『作文勉強法』の新たな特効薬を見つけた!!・・・・かもしれないという話。

以前紹介した手前、この名著を頭から読み直している最中だ。 論理トレーニング101題 [ 野矢茂樹 ] posted with カエレバ 『論理』というアバウトな力を実践的に高めていく方法論や解説がぎっっしりと詰まっており、毎日頭をぱんぱんにしながら何とか食らいつ…

『国語"力"』の指導にお悩みの方へオススメの参考書・問題集を3つご紹介。

この記事を読んでいただいている皆様の中にも、もしかしたら『読解』『作文・小論文』の指導に当たっている方がおられるかもしれない。 こういった『総合力』が試されるものは、自分が解けるとしても指導が困難だ。僕は強くそう感じている。 僕自身結構この辺…

『英作文』の力を伸ばすのに必要な要素と、それを踏まえた指導法を、原稿用紙4枚分くらいでまとめてみる。

今日はこの論文をナナメ読み。 https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=10517&item_no=1&attribute_id=36&file_no=1 簡単に言えば、 『自由英作文に対する効果的な指導法とは何か?』 をリサーチしたもので、英…

『勉強中の睡魔を撃退する、6つの実践的方法』が面白かったのでシェア!

今日はこの記事を読んだ。 lifehacks.io 名付けて、『勉強中の睡魔を撃退する、6つの実践的方法』という具合。期待できるタイトルじゃないか。 授業中の居眠り常習犯だった僕としては、非常にありがたくて仕方ない話である。それは数多の生徒も、なんなら皆…

【小ネタ】『今日は10時間勉強だ!』はなぜできない?どうすればできる?

冬季講習が始まった影響でバカ忙しくなるので、短めの記事にスイッチ。 基本長期休暇か何かで変なエンジンが掛かろうが、『10時間頑張るぞぉおおお!』という熱は1時間も持たずに鎮火する。 そもそも長時間勉強し続けることは、人間の脳の特性をガン無視した…

算数の基本の基本から詰んでる子に効く? 『10秒休憩法』のススメ。

算数の基本の基本に難儀する子を散見する。例えば四則演算、分数の計算、小数の計算とかがそうではなかろうか。 実際中学1年生でも、分配法則以前に分数(特に通分)に難儀する生徒はちょこちょこ居て、教えててぶっちゃけ慄然してしまう。 単にサボっていたツ…

ぶっちゃけ、本を読む”だけ”では子どもの『読解力』は上がらない。

最近、というか教育の界隈において、『読解力』というキーワードがホットである。 だが、『読解力』というものは、案外捉えどころがない。何というか、『女子力』に近いアバウトさがある。 そしてそのアバウトな『読解力』が、日本の子ども全体で低下してい…